内航コンテナサービス(日本海・九州航路)

創立119年
本州日本海側の最大取扱量を誇る
リンコーコーポレーション
海上輸送により物流ネットワークを強靭に
トラックや鉄道輸送に加えて海上輸送を活用することで、
災害や悪天候の影響を受けにくい、
強靭な物流ネットワークの構築が期待できます。
本州日本海側
最大の国際貿易港モーダルシフト
の実現充実の
コンテナターミナル
海上輸送で、新潟港と門司港・博多港を結ぶ

リンコーコーポレーションは、鈴与海運と提携し、本州日本海側最大の国際貿易港である新潟港と九州の主要港である門司港・博多港を結ぶ、内航コンテナサービスを提供しています。
これにより、国内トラック輸送の代替手段として、海上コンテナによる国内輸送が可能となり、CO2削減や2024年問題の解決にお役立ていただけます。
また、新潟港から門司港や博多港を経由して外航コンテナ船に貨物を積み替えることで、海外への輸送ルートの選択肢も大幅に拡大します。
トラックと内航船の輸送コスト比較例
経路 | 概算料金 |
---|---|
全線トラック利用した場合 (新潟市内引取~トラック輸送~福岡市内) |
30万円 |
内航船を利用した場合 (新潟市内引取~新潟港~博多港~福岡市内) |
20万円 |
詳細はお問い合わせください。
お問い合わせフォームへこんなお悩みはありませんか?






モーダルシフトで、
あらゆる物流課題に解決策を
2024年問題をはじめとし、
様々な課題が取り巻く物流業界。
その解決策のひとつとして、
内航コンテナサービスを活用した
モーダルシフトが注目されています。
海上輸送を活用することで、ドライバー不足や環境問題、コストの削減など、
あらゆる課題に対応が可能です。

ドライバー不足に対応する代替輸送手段の確保
内航コンテナサービスを活用することで、トラック輸送に依存しない物流体制を構築できます。船舶による輸送は、少ない人員で大量の貨物を運ぶことが可能であるため、ドライバー不足の影響を受けにくいという特徴があります。

海上輸送による物流コストの最適化
大量の貨物を一度に輸送できる海上輸送を活用することで、輸送コストを削減することができます。また、輸送量が増えるほど単位あたりのコストが下がるため、特に長距離輸送では大きなメリットとなります。
本航路を活用いただくことで、新潟市から福岡市までの輸送コストを約30%削減することが可能です。
全線トラックを利用する場合(新潟市内引取〜トラック輸送〜福岡市内)の概算料金は30万円です。
一方、内航船を利用する場合(新潟市内引取〜新潟港〜博多港〜福岡市内)の概算料金は20万円となります。

定期便によるサプライチェーンの安定化
新潟港と門司港・博多港を結ぶ内航コンテナサービスは、週に1便の定期便として運航しています。これにより計画的な輸送が可能となるため、サプライチェーンの安定化を図ることができます。

サプライチェーンのリスク分散とBCPの強化
海上輸送を取り入れることで、サプライチェーンのリスク分散を図るとともに、事業継続計画(BCP)の観点からも物流の強靭化を実現できます。船舶による輸送は、災害の影響を受けにくく、事故のリスクも少ないという特徴があります。

CO2排出量の削減により環境への負荷を軽減
内航海運は、1トンの貨物を1km運ぶのに必要とするCO2排出原単位が約5分の1と、エネルギー効率がよく環境にも優しい輸送モードです。
輸送モード | CO2排出原単位 |
---|---|
営業用トラック | 200g-CO2/㌧㌔ |
内航船 | 40g-CO2/㌧㌔ |
輸送手段をトラック輸送から船舶輸送へ切り替えることで、単位輸送量あたりのCO2排出量を大幅に削減し、環境負荷を軽減できます。長距離輸送の効率化と同時に、持続可能な物流システムの構築に貢献します。
3つのメリット

国内外の貨物を幅広く輸送可能輸出入貨物に関わらず国内貨物のコンテナ輸送にも対応いたします。冷凍コンテナ、OOG貨物等幅広いタイプのコンテナにも対応いたします。

2024年問題対策の一助として貢献2024年問題対策としてJR輸送、長距離陸上輸送の代替輸送を実現いたします。低炭素輸送の推進、モーダルシフト輸送にも貢献してまいります。

台湾・華南・東南アジア航路が充実博多・門司から直接外航サービスへ接続することにより利便性が向上いたします。
広大なバックヤードを完備したコンテナターミナル
新潟東港コンテナターミナルは、本州日本海側最大の取扱量を誇る国際貿易港です。広大なバックヤード、冬期間の融雪・除雪設備を完備しています。

定温倉庫温度管理が必要な食品や医薬品を適切な環境で保管することができます。季節や時間帯に関わらず一定温度を維持し、品質劣化を防ぎながら、長期保管や輸送前の一時保管に対応できます。

危険品屋外貯蔵室化学物質や可燃性物質など、特別な取り扱いが必要な危険品を安全に保管することができます。法令に準拠した専用の設備で、リスク管理を徹底しつつ、効率的な輸出入や国内輸送の準備が可能です。

高圧ガス置場高圧ガスボンベなどの特殊な貨物を適切に保管・管理することができます。安全基準を満たした専用スペースで、温度や圧力の管理を行いながら、迅速な積み降ろしや輸送手配に対応できます。
契約・輸送の流れ
当社の内航コンテナサービスでは、出荷準備から船舶への積み込み、海上輸送、そして到着港での荷揚げまで、輸送の全プロセスをワンストップでご提供します。お客様は煩雑な手続きや調整の負担なく、効率的で安全な海上輸送をご利用いただけます。
契約の流れ
1.お問い合わせお問い合わせフォームにてお気軽にご連絡ください。
2.ヒアリング営業担当者より現状の確認やお客さまのご要望(貨物形状、輸送区間、輸送時期、輸送数量など)をお伺いいたします。
3.ご提案・お見積ヒアリングした内容をもとにお客さまの条件に応じた輸送プラン(コンテナの選定等)を構築し、お見積をご案内いたします。
4.輸送手配ご希望の出荷/納品日・数量等に応じた輸送スケジュールをご案内いたします。
輸送の流れ

1.貨物の受け入れ荷主から貨物を受け取り、コンテナターミナルに搬入します。

2.コンテナへ積み込み準備された貨物をコンテナに積み込みます。

3.出港の手続き船積み手続きなどを行います。

4.船舶への積み込み専用のクレーンを使用して、コンテナを船舶に積み込みます。

5.海上輸送船舶による輸送が行われます。

6.到着港での荷揚げ目的地の港に到着後、コンテナは船から降ろされます。

7.貨物の受け渡し到着港から指定地まで輸送し、貨物をお客様にお引き渡しします。
主要諸元
みわ

竣工 | 2018年3月 |
---|---|
総トン数 | 749トン |
重量トン数 | 1,950トン |
L×B×D | 85.76×13.50×7.05 |
コンテナ積載数 | (空)199TEU(実)110TEU |
冷凍プラグ数 | 56口 |
コンテナ


(1)20フィートコンテナ
内寸(cm) | (長さ)589×(幅)235×(高さ)239 |
---|---|
開口寸法(cm) | (幅)234×(高さ)228 |
内容積(m3) | 32.1 |
最大積載量(kg) | 28,260 |
(2)40フィートコンテナ
内寸(cm) | (長さ)1,203×(幅)235×(高さ)239 |
---|---|
開口寸法(cm) | (幅)234×(高さ)228 |
内容積(m3) | 65.7 |
最大積載量(kg) | 28,730 |
(3)40フィートハイキューブコンテナ
内寸(cm) | (長さ)1,203×(幅)235×(高さ)269 |
---|---|
開口寸法(cm) | (幅)234×(高さ)258 |
内容積(m3) | 74.2 |
最大積載量(kg) | 28,640 |
よくあるご質問
Q.内航コンテナサービスとは何ですか?
A.内航コンテナサービスは、国内の港湾間で、コンテナを利用して貨物を輸送するサービスです。当社では、新潟港と門司港・博多港を結ぶ定期便を取り扱っております。
Q.トラック輸送と比べて、内航コンテナサービスのメリットは何ですか?
A.内航コンテナサービスは、大量の貨物を一度に輸送できるため、輸送コストを削減できます。また、船舶による輸送は、道路渋滞の影響を受けにくく、定時性が高いという特徴があります。
Q.取り扱う貨物の種類や量に制限はありますか?
A.貨物の種類や量については、お問い合わせの際にご相談ください。
Q.輸送スケジュールはどのようになっていますか?
A.当社で取り扱う内航コンテナサービスは、新潟港と門司港・博多港を結ぶ定期便を週1便運航しています。具体的なスケジュールについては、お問い合わせください。
Q.輸送費用はどのように計算されますか?
A.輸送費用は、貨物の種類、量、輸送距離などに応じて計算されます。お見積もりをご希望の際は、お問い合わせください。
Q.輸送契約の締結から実際の輸送までどのくらいの時間がかかりますか?
A.輸送契約の締結後、お客様の貨物の準備状況や船舶のスケジュールに応じて、最短で1週間程度で輸送を開始できます。詳細は、お問い合わせの際にご相談ください。
Q.環境に優しい輸送方法だと聞きましたが、本当ですか?
A.はい、そのとおりです。船舶による輸送は、トラック輸送と比べてCO2排出量が少なく、環境負荷が低いという特徴があります。当社では、環境に配慮した輸送サービスの提供に努めています。
内航フィーダーサービス概要
運航者 | 鈴与海運株式会社 |
---|---|
集荷代理店 | 株式会社リンコーコーポレーション |
航路ルート(週1便)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
門司港 | 博多港 | (酒田港) | 新潟港 |
運送契約の内容について
輸送の際は、法令遵守のうえ、弊社HPに公開されている運送約款を適用させていただきます。